2013年08月06日
クラシックブドウ浜田農園にぶどう狩りに行って来ました!
こんにちは!
特薦大隅のスタッフで、「クラシックブドウ浜田農園」へ
ぶどう狩りに行って来ました!

花瀬川です。
ここ数日、鹿児島では雨が降らなかったため、
川の水が少なくなっていました。
花瀬川の特徴は、このように岩がたいらなんですよね!!
さわ遊びを楽しんでいるご家族もいらっしゃいました♪♪
さて、今回は巨峰狩りを楽しみました♪

クラシックブドウ浜田農園の巨峰狩りのハウスの中です!
太陽の日差しが強かったですが、日陰は涼しいです♪
巨峰、たくさん生っていました!
クラシック音楽も、もちろん流れていました!とても素敵な空間です。

巨峰です。
巨峰、とっても甘く、みずみずしいです!!
18度以上はあるそうですよ^^*
袋の中をのぞきながら、おいしそうなぶどうを求めて、歩き回りました…!

そして…農園スタッフさんから、種無しピオーネを特別にいただきました!
持っている特薦大隅スタッフの手に収まりきりません><
一つひとつが、本当に大粒です。
熟してきたばかりなので、甘さは巨峰には負けますが…
実が肉厚で、とっても美味しいのです。
これから、もっともっと糖度が増しますよ♪♪

ぶどう狩りの後は、みんなでお食事です♪
ブドウ園から、下の花瀬川の方へ道を下っていくと、
農園レストランがあります!

そうめん流しをいただきました。
つゆも麺も、とってもおいしい!
さらに川沿いで(横に川があります)、日陰になっているので、
ここもクーラー要らずでとっても涼しかったのです!
ここでもクラシック音楽が流れていて、
のんびりした時間を過ごすことが出来ました♪
朝ご飯を食べていない特薦大隅スタッフ…
美味しくて、がつがつ食べました…
そうめんのほかにも、
にじます定食などのメニューもあるみたいです。
ランチは予約必須です!!

レストランの外には、カモとお魚がいる池もありました♪
クラシックがぶどう園でもレストランでも流れていて、
さらに大自然に囲まれ…
癒されるひと時でした♪
ご家族、お友達同士、ご夫婦やカップル…
みんなで楽しめそうです!!
クラシックブドウ浜田農園
〒893-2402鹿児島県肝属郡 錦江町田代川原花瀬 4228
0994-25-2584
ぶどうの販売はこちら!!今回だけの特別なセットです。

特薦大隅のスタッフで、「クラシックブドウ浜田農園」へ
ぶどう狩りに行って来ました!

花瀬川です。
ここ数日、鹿児島では雨が降らなかったため、
川の水が少なくなっていました。
花瀬川の特徴は、このように岩がたいらなんですよね!!
さわ遊びを楽しんでいるご家族もいらっしゃいました♪♪
さて、今回は巨峰狩りを楽しみました♪

クラシックブドウ浜田農園の巨峰狩りのハウスの中です!
太陽の日差しが強かったですが、日陰は涼しいです♪
巨峰、たくさん生っていました!
クラシック音楽も、もちろん流れていました!とても素敵な空間です。

巨峰です。
巨峰、とっても甘く、みずみずしいです!!
18度以上はあるそうですよ^^*
袋の中をのぞきながら、おいしそうなぶどうを求めて、歩き回りました…!

そして…農園スタッフさんから、種無しピオーネを特別にいただきました!
持っている特薦大隅スタッフの手に収まりきりません><
一つひとつが、本当に大粒です。
熟してきたばかりなので、甘さは巨峰には負けますが…
実が肉厚で、とっても美味しいのです。
これから、もっともっと糖度が増しますよ♪♪

ぶどう狩りの後は、みんなでお食事です♪
ブドウ園から、下の花瀬川の方へ道を下っていくと、
農園レストランがあります!

そうめん流しをいただきました。
つゆも麺も、とってもおいしい!
さらに川沿いで(横に川があります)、日陰になっているので、
ここもクーラー要らずでとっても涼しかったのです!
ここでもクラシック音楽が流れていて、
のんびりした時間を過ごすことが出来ました♪
朝ご飯を食べていない特薦大隅スタッフ…
美味しくて、がつがつ食べました…
そうめんのほかにも、
にじます定食などのメニューもあるみたいです。
ランチは予約必須です!!

レストランの外には、カモとお魚がいる池もありました♪
クラシックがぶどう園でもレストランでも流れていて、
さらに大自然に囲まれ…
癒されるひと時でした♪
ご家族、お友達同士、ご夫婦やカップル…
みんなで楽しめそうです!!
クラシックブドウ浜田農園
〒893-2402鹿児島県肝属郡 錦江町田代川原花瀬 4228
0994-25-2584
ぶどうの販売はこちら!!今回だけの特別なセットです。

Posted by AIA at 19:08│Comments(0)
│特薦大隅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。